運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
251件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-02-24 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

ですから、何千人というオーダーの組織であって、インテルサットを上げて、ブラジルの森林の伐採の監視までやるという巨大な組織がたくさんあるわけですね。  ですから、それはやっぱり歴史の違いで、長い間日本は丸抱えで、つまり全て政府がやってきたというところでその部分がなくなったということでないかというふうに想像しています。  

荒木光彌

2002-05-22 第154回国会 参議院 本会議 第26号

平成十四年五月二十二日(水曜日)    午後零時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十七号   平成十四年五月二十二日    正午開議  第一 国際電気通信衛星機構インテルサット   )に関する協定改正受諾について承認を   求めるの件(衆議院送付)  第二 国際労働基準実施を促進するための三   者の間の協議に関する条約(第百四十四号)   の締結について承認を求

会議録情報

2002-05-22 第154回国会 参議院 本会議 第26号

議長倉田寛之君) 日程第一 国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件  日程第二 国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件  日程第三 世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正受諾について承認を求めるの件   (いずれも衆議院送付)  以上三件を一括して議題といたします。  

倉田寛之

2002-05-22 第154回国会 参議院 本会議 第26号

まず、インテルサット協定改正は、国際電気通信衛星機構がその宇宙システムを移転する会社を監督する等のために、機構目的構成等を変更することを内容とするものであります。  次に、昭和五十一年に採択されたILO第百四十四号条約は、国際労働基準実施を促進するための政府使用者及び労働者の三者の間の協議について定めるものであります。  

武見敬三

2002-05-21 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

インテルサット協定改正条約について外務省の方にまずお願いいたします。インテルサットサービス事業民営化して効率性を高めていこうということは極めて結構なことだと思いますが、我が国は従来インテルサットをどのように利用してこられたのか、その果たしている役割についてお伺いします。──ごめんなさい、総務省ですね。

大田昌秀

2002-05-16 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣川口順子君) ただいま議題となりました国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  この改正は、平成十二年十一月にワシントンD・Cで開催された国際電気通信衛星機構締約国総会において採択されたものであります。  

川口順子

2002-05-16 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

一郎君        財務大臣官房審        議官       藤原 啓司君        財務大臣官房審        議官       小寺  清君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○テロリズムに対する資金供与防止に関する国  際条約締結について承認を求めるの件(内閣  提出衆議院送付) ○国際電気通信衛星機構インテルサット

会議録情報

2002-05-16 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

委員長武見敬三君) 国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件、国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件及び世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正受諾について承認を求めるの件、以上三件を一括して議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。川口外務大臣

武見敬三

2002-04-23 第154回国会 衆議院 本会議 第27号

平成十四年四月二十三日(火曜日)     —————————————  議事日程 第二十号   平成十四年四月二十三日     午後零時三十分開議  第一 商法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 商法等の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備に関する法律案内閣提出)  第三 国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件  第四 国際労働基準

会議録情報

2002-04-23 第154回国会 衆議院 本会議 第27号

————◇—————  日程第三 国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件  日程第四 国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件  日程第五 世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正受諾について承認を求めるの件

綿貫民輔

2002-04-23 第154回国会 衆議院 本会議 第27号

議長綿貫民輔君) 日程第三、国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件、日程第四、国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件、日程第五、世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正受諾について承認を求めるの件、右三件を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。

綿貫民輔

2002-04-23 第154回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

―――――――――――――  議事日程 第二十号   平成十四年四月二十三日     午後零時三十分開議  第一 商法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 商法等の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備に関する法律案内閣提出)  第三 国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件  第四 国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する

谷福丸

2002-04-19 第154回国会 衆議院 外務委員会 第11号

インテルサット改正についてでございますが、インテルサット民営化に関しては、インテルサット締約国総会理事会等で十分な協議が行われたようですが、その協議の中で、開発途上国、特にアフリカの内陸国にとって、インテルサットサービスが国の国際通信のほとんど唯一の手段で、ライフラインともいうべきものであり、それが民営会社によって提供されることに非常な不安があり、民営化についての利害が一致しない面があったとも

東門美津子

2002-04-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第10号

————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  テロリズムに対する資金供与防止に関する国際条約締結について承認を求めるの件(条約第九号)  国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件(条約第二号)  国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件(条約第三号

会議録情報

2002-04-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第10号

川口国務大臣 ただいま議題となりました国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  この改正は、平成十二年十一月にワシントンD・Cで開催された国際電気通信衛星機構締約国総会において採択されたものであります。  

川口順子

2002-04-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第10号

吉田委員長 次に、国際電気通信衛星機構インテルサットに関する協定改正受諾について承認を求めるの件、国際労働基準実施を促進するための三者の間の協議に関する条約(第百四十四号)の締結について承認を求めるの件及び世界保健機関憲章第二十四条及び第二十五条の改正受諾について承認を求めるの件の各件を議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。外務大臣川口順子君。     

吉田公一

2002-04-12 第154回国会 衆議院 外務委員会 第9号

四月十二日  辞任         補欠選任   水野 賢一君     林 省之介君   金子善次郎君     松本 剛明君   前田 雄吉君     松原  仁君 同日  辞任         補欠選任   林 省之介君     水野 賢一君   松原  仁君     前田 雄吉君   松本 剛明君     金子善次郎君     ————————————— 四月十一日  国際電気通信衛星機構インテルサット

会議録情報

1998-04-07 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第7号

といたしましてはゲート式金属探知機を十基、特に問題の多い危険度の高いということでございますが、そういう公館に配備をいたしますとか、あるいはエックス線の爆弾探知機をやはりその危険度の高い公館に十基増ということでございますとか、あるいは公館の施設の外堀等を大変強化する、例えば高さ五メートルのものをつくるとかそういうことの措置、それから、もちろんそれ以外のいろいろな通信連絡用に必要な衛星通信利用したインテルサット

浦部和好

1996-06-04 第136回国会 参議院 逓信委員会 第11号

移動局基地局インテルサットなどの地球局が増加する局のようでございますけれども、人工衛星局放送局多重放送局アマチュア局マイクロ固定局などは余り伸びない、むしろ減少の傾向のようでございます。  このごろは、通信手段がインターネットなどへの移行でアマチュア無線などが余りはやらないのではないかと思います。アマチュア無線などの利用状況はどのように把握をされているんでしょうか。

西川玲子

1996-05-31 第136回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

原口政府委員 衛星は、特に通信事情の悪い地域と本省との間の最後の手段として非常に重要でございますので、できる限りその整備に努めているところでございますが、いわゆる衛星というので二種類今我々使っておりまして、一つインテルサットでございます。これは大使館の中に地上局設置するものでございまして、現在、インドとジャカルタに設置しております。

原口幸市

1996-03-27 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

一つは、先生のきょうのお話の中で、NTT地域網につきましては独占状態にある、したがってこの問題を解消しなければならぬということの中でNTTのあり方を考えなければならぬ、こういうお話でございますが、少なくとも私の今感じておるところでは、例の移動通信でありますとか、あるいは携帯電話でありますとか、あるいは現在世界じゅうで使われておりますインマルサットでありますとかインテルサットでありますとか、こういう

橘康太郎

1995-10-25 第134回国会 衆議院 外務委員会 第2号

松沢委員 このインマルサットというのは、インテルサットシステムがありますが、インテルサットと同様に、財政的には独立採算制をとっているということでありますけれども、その収支というのはどんなになっているのでしょうか。陸上及び航空分野において他の移動体衛星通信システムが実現された場合、それらとの競合によって赤字に転落する可能性もあるというふうに考えますけれども、その辺はいかがお考えでしょうか。

松沢成文

1995-03-17 第132回国会 参議院 逓信委員会 第6号

政府に対しての要望ということでございますけれども、先ほども申し上げましたように、業務連絡用あるいはお客様へのサービスの確保といいますか、被災者への支援といったような点につきましてインマルサット衛星通信設備等使用によりますサービス提供でございますとか、あるいはインテルサット衛星に向けての小型地球局を介しての通信とか、そういったものが大変有効でございましたので、現在インマルサットの可搬型地球局

山口武雄